2025年4月開設 松山大学情報学部
情報学部特設サイト公開中!


-
-
各地方自治体・民間団体運営の奨学金制度は
もちろん「松山大学奨学金」をはじめ、
独自の奨学金制度も充実しており、
経済的なフォローアップも万全です。
-
-
学業や課外活動の成績優秀者に対して、
授業料全額または半額を給付する
各種スカラシップ制度を用意し頑張る学生の気持ちに応えます。
-
経済が分かれば、
世界が分かる。経済学部経済学科
-
実社会と結びついた
経営学。経営学部経営学科
-
Change Yourself,
Change the World人文学部英語英米文学科
-
身近なことから
世界の問題まで。人文学部社会学科
-
柔軟な考え方を、
自分のものに。法学部法学科
-
薬学の可能性を
広げながら。薬学部医療薬学科
-
デジタルテクノロジーで
ワクワクさせるミライをつくれ。情報学部情報学科


サッカー部
全国で勝てるチームを目指し、日々練習に取り組んでいます。2016年から3年連続で全国大会に出場しました。学年関係なく先輩後輩同士で仲が良く、みんなで高め合いながらとてもいい雰囲気で練習しています!


週6日練習があり大変ですが、メンバー全員がレベルアップするために精進しています。また、週2~3日でも大丈夫ですので、マネージャーも募集しています。興味のある方はぜひ御幸グラウンドに来てください。
詳しくはコチラ>テニス部(男子)
全日本大学対抗王座決定試合中国・四国地区大会では19連覇、全日本大学対抗王座決定試合では5年連続ベスト8を達成した実績があります。全国大会上位進出を目標に、常に意識高く練習に励んでいます。


その源はスキルが高い選手の多さ、攻守のバランスが取れた選手層の厚さ。そして練習は短時間で集中して行い、勉強もしっかりすること。メリハリある学生生活も強さの秘訣です。
詳しくはコチラ>吹奏楽部
年2回の演奏会の他、式典や外部からの依頼演奏など幅広いステージで活動しています。定期演奏会では、演出にもこだわり、お客さんも楽しめる演奏会を企画しています。指揮者と一体となり、美しいハーモニーが奏でられたときの快感はたまりません。


部員同士の仲が良いのが特徴で、共に時間を過ごす部員は、かけがえのない仲間になること間違いなし!経験者はもちろん、初心者も大歓迎です!
詳しくはコチラ>硬式野球部
「~当たり前のことを丁寧に!~」をチームスローガンに掲げ、野球を通して人間形成を行い、社会に必要とされる人材を輩出することを目的として活動しています。創部100周年を迎えた今年は、50年ぶりの全国での1勝を掴み取るため、今、自分たちに何ができ、何が必要かを常に考え練習に励んでいます。


私生活や勉強にも一生懸命取り組み、誰からも応援されるチームを目指します。大好きな野球ができることに感謝し、支えてくれる方々に勝利で恩返しします!
詳しくはコチラ>バスケットボール部(女子)
バスケットボールを楽しむことを第一に考え、さらに四国1位、日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)出場を目標に日々練習しています。部員数は少ないですが、全員で声を掛け合いながら練習しているので、団結力が強く、活気のあるチームです。


大学でもバスケットボールをしようか迷っている方、バスケットボールに興味のある方、是非見学に来てみてください!私たちと一緒に楽しい充実した大学生活を送りましょう!
詳しくはコチラ>書道部「南風会」
県展、産経展などに出品する作品制作を中心に、ペン字を習ったり、検定に出して段級を取得したり、様々な活動を行っています。特に、部員全員でつくり上げる書道パフォーマンスは迫力満点!自分の書きたいものにどんどん挑戦できるのが書道の面白さです。


初心者、経験者は問いません。書を楽しみたい、ペン字をうまく書けるようになりたいなどと少しでも思う方は、私たちと一緒に書道を楽しみましょう!
詳しくはコチラ>落語研究部
漫才、コントを中心にお笑いを楽しんでいます。他にも、イベントに参加したり、MCをしたり、学内外問わず、様々な場所で楽しく活動しています。「全国大学生お笑い選手権大会」では団体部門で優勝の実績もあります!今年も優勝を目指します!


お笑いが好きな人、お客さんを楽しませる企画や構成を私たちと一緒に考えてくれる人、人と話すのが好きな人、楽しい大学生活にしたい人、なによりも、笑いのある生活をしたい人をお待ちしております!
詳しくはコチラ>