松山大学公式ウェブサイト
松山大学で成長を遂げた卒業生たちは、社会に出たあともさまざまな分野で活躍しています!本学で何を学び、社会でどのように活かされているかを、卒業生からのメッセージを通じて紹介します。
※所属・学年等はインタビュー時のものです。
大学時代、社会福祉士をめざして学ぶ中で、家庭で生活することが当たり前でない子どもが多くいると知ったことを機に、児童福祉司という職業を選びました。松山大学には、学生が自主的に学べる講義がたくさんあります。
エアカナダ航空のグランドスタッフとして、チェックイン業務や到着業務を担当しています。松山大学は海外研修制度が充実していて、私はカナダのほかイギリス・アメリカ・フランスでの語学研修にも参加。親身になって留学をサポートしてくださいました。
今は事業開発室の室長として、新規事業や事務所の立ち上げから軌道に乗るまでを主な業務としており、付帯業務で新卒・中途採用や新入社員教育などにも携わっています。大学時代に出会った先輩や後輩は、今でも良き相談相手であり良きライバル。松大は、卒業後も総合大学のメリットを継続的に得られる大学だと思います。
現在は薬剤師として、病院内の調剤業務や病棟業務に携わるとともに、チーム医療にも参加しています。大学の環境としては薬学部専用棟があり、模擬薬局を始め実習室も多いので、現場に近い環境の中で学ぶことができます。また、国家試験対策に特化した授業でのサポート体制も心強かったですね。
裁判所書記官として、裁判所で扱うあらゆる手続きの進行管理事務や公証事務に携わっています。松山大での学びは、専門分野を深く突き詰めることはもちろん、幅広い知識を修得するカリキュラムも充実しており、自分の志向に合わせて学べるところが魅力です。
新卒採用のための商材を企業へ販売し、年間の新卒採用のサポートを行っています。高校時代まで人と接するのが苦手だった私が、今営業という仕事をしているのは、松山大学でさまざまな人と知り合い、経験を積んだ賜物です。
調査課の主任として、企業概要、財務状況、経営方針などについて企業の信用調査業務を行うほか、企業の業績発展に貢献するため、マーケティング、取引先状況の把握や与信管理の業務効率化の提案などを行っています。松山大学には、社会に出た時、知識面などで同期社員に差をつけることができる講義がたくさんありますよ。
県庁に勤務して10年以上になりますが、おおむね3年ごとに異動があり、県税システム運用や地域振興を始め、さまざまな分野の仕事に携わってきました。愛媛県庁には松山大学のOBが多く、異動で新しい部署に配属された際には、情報と知識のやりとりがしやすいですね。
国内線のフライトで、機内サービスや保安業務に携わっています。講義はもちろんですが、外国人の先生と日常的に会話できるチャットルームもあり、松山大学には自分らしく語学力を伸ばせる環境が整っています。
私は、職場環境の管理・整備、ロジスティクス(後方支援)業務など放送局の運営に関する総務業務や、高知放送局の設備や物品の調達、工事の契約などの経理業務を担当しています。松山大学での4年間がいかに自分に必要な時間だったか、今、身にしみて感じています。
外来化学療法室で、主に抗がん剤の調製や服薬指導を行っています。学生時代には、先生方が親身になって指導してくださったことで、現在の業務の基礎となる知識をしっかりと自分のものにできました。
都市建設部で、公園の管理や建設にかかわる契約事務や支払事務などの庶務を行っています。職場には松山大学の卒業生が多いので、初対面でも大学の話題で会話が弾み、ちょっとした相談がしやすくなることも。
2022 © matsuyama-u.ac.jp
松山大学で成長を遂げた卒業生たちは、社会に出たあともさまざまな分野で活躍しています!
本学で何を学び、社会でどのように活かされているかを、卒業生からのメッセージを通じて紹介します。
※所属・学年等はインタビュー時のものです。